OPPO Reno10 Pro 5G が出るってよ!Reno9、Reno5aと比較してみた。
1.スペック比較
(参考)
★メモリ
Reno9を踏襲して、8GB。これは順当かなと。
★ストレージ
256GBに増えている!っておもったところ、SDカードが刺さらないっぽい!
スペック表を見ても、10以外は外部ストレージの記載はあるし、SIMのところにもSIM or SDというのがわかるように書いてあるが、10には書いていない。おそらくSDカードに対応していないと思われる。
★サイズ
一回り大きくなっている。
★カメラ
解像度も7,9の4800は批判が多かった印象なので、少し上げてきたか。
★CPU
Snapdragon778G です。Reno9でのSnapdragon695が最大の批判の的でしたから、当然といえば当然かもしれません。「実売価格を下げるために695にしたのに、CPUあげたら値段もあがるんだぞ!」っていうOPPOからのメッセージに思えてなりません笑
★バッテリー
これも順当。
★急速充電
10は、これが売りなのかも。80w対応の充電器なら相当充電時間は短縮できるかも!
※注意 USBケーブルも80w対応していないとダメ!
2.値段比較
9/28現在:86,800円! ひぇぇ!高い!!!!!
同じスナドラ778G 5Gが載っている「HUAWEI nova 11」でも5万円程度なので、高めの設定になっているように思います。
OPPOが好き!っていう方にとっても、Reno9、Reno7、Reno5aの利用者であれば、現行に困っていないなら乗り換える必要性はあるのかな?と思ってしまうレベル。
これまで、奇数の型番でしか日本発売してこなかったのに、Reno10って違和感を覚えました。
おそらく、Reno9が商業的にあまりうまくいっていないのではないかと推測しています。そのため批判の多かったCPUを変えたものを投入してきたのではないかなと。
Reno9:46,800円
Reno7:44,800円
OPPO公式オンラインショップの価格です。
楽天にてポイント増量のタイミングやAMAZONのセールを狙えば、もっと安く買えます。
さて、皆さんは購入されますか???
#ad
|
★オススメ充電器!
#ad |