~ 徒然なるままに ~

一人情シスのおっさんが、家事をしながら複業に悪戦苦闘する

騙されたものたち

 

利益出るんじゃない?とおもって購入したのに、罠があった本たちの紹介です。

 

 

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう ストレングス・ファインダー2.0
f:id:leo_elnethtea:20190922210156j:image

最終ページに、1回しか使えないアクセスコードがついています。

まぁ、大概開封されているので、使えないものしか見たことがないです。

 

視覚トレーニングで頭がよくなる! = The visual training …
f:id:leo_elnethtea:20190922210212j:image

表示にもなにも記載がありませんが、表紙開くとCD入れる袋がついています。。

ちゃんと入っていたら売れると思います。

単Cにあったら、CDは要チェックです!

 

 

える

 

 

お試し。

たくさんのキャッシュポイントがあった方がいいとおもっています。

 

最初はちょっとずつでも、どこかに芽が出れば儲けもん。

 

ということで、楽天room登録してみた。

右も左も分からない(笑)

 

メルカリと楽天roomはユーザーの層が似てるんじゃないかと仮説を立てて、楽天で本を買う人なんかいるのか?と思いつつも、メルカリで即売れしてリピートしまくってる本を並べてみています。

 

とりあえず、1日でランクCにはなりました。

 

これからメルカリに出品した本を、同じようにroomに登録していってみようと思います。

 

まずは動くこと。

やってみてから考えよう。

 

 

える。

 



メルカリ:自分の商品検索

メルカリで出品数が増えてくると、自分の商品を検索したいときありませんか?

 

出品が漏れてるんじゃないか?

重複して出品してしまっているんじゃないか?

 

なんて心配になって、一つ一つ目で探していました。

 

「検索ボタンでポン!」ってわけには行かないのですが、一応検索できるような方法を見つけたので書いてみます。もっといい方法があるよ!という方がいらしたら教えてほしいです。

 

ちなみにこの方法はパソコンでの作業です。

①出品一覧の各ページごとにタブを開きます。

②各ページで検索(ctr-F)します。

これだけです。

 

解説①

https://www.mercari.com/jp/mypage/listings/listing/ 

出品一覧の1ページ目を開きます。一番下までスクロールします。

次ページの右矢印を、Ctrを押しながらクリックします。

f:id:leo_elnethtea:20190916112653p:plain

別タブで次ページが開きます。そちらでまた下までスクロール、Ctr押しながら次ページとやっていくと、自分の出品商品が複数タブで表示されるようになります。

f:id:leo_elnethtea:20190916113428p:plain

こんな感じ。

解説②

このタブそれぞれで、ctr-Fで文字列検索するだけです。

ちなみに、クロームには複数タブを対象にした検索の拡張機能があったりするのでタブ数がかなり多い方などは、そういうものを追加してあげるとよりつかいやすいかもしれません。

 

える。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブックオフ店舗の癖

せどらーさんたちが、よく店舗の癖を掴んでというようなことを言うのですが、そんなのわからん!とずっと思ってました。

 

何店舗かを巡回するようになってきて、やっと少しわかるようになってきたので共有してみたいと思います。

 

最近は、単Cとプロパー、雑誌をスキャンしています。

いろんなセグメントを見るようになって少しわかるようになってきた感じがします。

 

たとえば、あるお店はターミナル駅の店舗、単Cはまずまずありますが、プロパーの値付けが強気です。360円の本はほとんどありません。900円とかの本ばかりなので、元値が2000円オーバーとか、プレってないとなかなか利益の出る本を見つけられない印象です。

ただ、本の入れ替わりは早いです。

 

ある駅からも遠いお店は、比較的広いお店なで、単Cもプロパーも雑誌もバランスよくあります。ここは360円本もたくさんあります。プロパーでも利益の出る本を見つけやすいです。

 

360円棚、半額棚を用意してくれているお店もあります。

JANコードを隠すように値札を貼っているお店もあります。

 

最近、管理表に購入店舗名を入れるようにしました。

将来的な分析として、どこの店舗で利益出しやすいのか?というのが見えてくるかなと。

 

える。

9月途中経過

8月は、粗利益35,000円で終わった。

そこから、アプリ代とかで1万円を引いて、実質は25,000円くらいの利益だった。

 

今月は漠然と、5万くらいを目標にしてた。

 

10日時点で、22,000円の粗利。

順調!このまま行ってくれたら5万か6万くらいにはなりそう。

1冊あたりの利益単価も250えんくらいに上がってきたので、このまま突き進みたい。

 

える

500円回収したら、楽天pay

500円クーポンの回収が終わったら、楽天payですね!

 

15%ペイバックです。

ただ、一人あたり1,000ポイントまでなので、6,666円買い物したら終わりです。


pay.rakuten.co.jp

 

その後は、5%が5,000ポイント分まで。

pay.rakuten.co.jp

 

エントリーが先に必要です。

にしても、楽天はSPUしかり、いろんな条件設定があってややこしい。

 

こうやっていろいろ使ってみると、Paypayの使い勝手が微妙に上回っている。

Tカードを提示できたりとか、キャンペーンであっても適用後のポイントが利用直後にちゃんと表示される。

D払いとか、楽天ペイとか、キャンペーンが本当に適用できているかわからないのがすごく不安。

 

える

 

 

 

500円 回収 週間。

今週は、ブックオフめぐり。

というのも、500円オフクーポンが、近隣のお店からたくさん届いたから。

仕入れして500円オフなら、毎日いろんな店舗に行ってそれぞれ500円を回収していくだけで
6店舗で3,000円儲かるということと同意。

なので、毎日、ちょっとずつでいいので店舗を巡る。


昨日は会社そばの店舗。雑誌などを少し仕入れて500円オフ。
トントンで売れるだけで500円の儲け。とはいえ、どうせならちゃんと利益だして上乗せにしたいよね!

最近、雑誌がたのしいえるなのでした。


える。