せどらーさんたちが、よく店舗の癖を掴んでというようなことを言うのですが、そんなのわからん!とずっと思ってました。
何店舗かを巡回するようになってきて、やっと少しわかるようになってきたので共有してみたいと思います。
最近は、単Cとプロパー、雑誌をスキャンしています。
いろんなセグメントを見るようになって少しわかるようになってきた感じがします。
たとえば、あるお店はターミナル駅の店舗、単Cはまずまずありますが、プロパーの値付けが強気です。360円の本はほとんどありません。900円とかの本ばかりなので、元値が2000円オーバーとか、プレってないとなかなか利益の出る本を見つけられない印象です。
ただ、本の入れ替わりは早いです。
ある駅からも遠いお店は、比較的広いお店なで、単Cもプロパーも雑誌もバランスよくあります。ここは360円本もたくさんあります。プロパーでも利益の出る本を見つけやすいです。
360円棚、半額棚を用意してくれているお店もあります。
JANコードを隠すように値札を貼っているお店もあります。
最近、管理表に購入店舗名を入れるようにしました。
将来的な分析として、どこの店舗で利益出しやすいのか?というのが見えてくるかなと。
える。